2011年06月09日

ホームページリニューアルに伴うブログの移行

LE*OPERAのホームページがリニューアルしました!

新しいホームページはコチラ→ http://www.leopera.com/

それに伴い、長年続いたこのブログも移行することになりました!
より見易くなっていますので、ぜひ見てください!

新マイブランドコチラ→ http://www.leopera.com/md/

ぜひ見に来てくださいね!

posted by ル*オペラ at 20:24| Comment(4) | 講習 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月27日

トレンド講習ワンピース準備2

前回は前身頃を縫ったところで終わりましたね。
続きです。


ヨークで前身頃を挟み込む
RIMG0009.JPG

挟み込む際、先に表ヨークを仮縫いしておくと縫いずれが起きにくいです。


台衿を地縫い
RIMG0021.JPG

左右対称に縫製するためにカーブのきつい部分は印をつけておいて縫います。


縫代をカットする
RIMG0022.JPG

そのままだと身頃と縫い合わせた部分に生地が集中してごつくなってしまうので、縫代をカットします。


仕上がりに折る
RIMG0024.JPG

ここはかなり重要です。正確に折っておくと縫製時に失敗がありません。


身頃と台衿を地縫い
RIMG0058.JPG

Aの部分は特に注意です。少しでも縫いずれると台衿が飛び出した形になってしまいます。


脇を地縫いしスリットを作る
RIMG0061.JPG



袖口カフスを地縫い
RIMG0062.JPG



袖下を地縫い
RIMG0064.JPG


カフスを地縫いする
RIMG0087.JPG



後は袖の仕上げと袖付け、ウエストベルト作成後、釦付けなどの仕上げです。

実は生地を変えて、もう一着作ってみましたのでそちらも次回紹介したいと思います!

お楽しみに!

posted by ル*オペラ at 20:51| Comment(0) | 講習準備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月16日

トレンド講習ワンピース準備1

トレンド講習の準備の続きです!


工業用のパターンが仕上がったので、これで上手く縫製できるかサンプル縫製していきます。

使用する生地は綿のローンを使用します。
デザイン決定する段階で生地は決定していたのですが、あまり落ちてしまうような生地を使うと、シルエットが表現できないのでこの生地にしました。

まずは裁断!
RIMG0001.JPG

いつものことながら裁断にはいつも気を使います。


さあサクっと縫っていきましょう。裾からです。
RIMG0002.JPG

脇がスリットの使用になっているので、立体的になる前に仕上げておきます。


プリーツを縫った後ヨークを挟み込みます。
RIMG0005.JPG

立体になる箇所をつぶさないよう注意してください。


前身頃のタックを縫います。
RIMG0003.JPG



タックを地縫い後、タック押さえステッチをかけます。
RIMG0016.JPG

裏で捻れて生地が安定しないので、ステッチで押えます。


次に前立て。
RIMG0012.JPG


アイロンで形を整えます。

RIMG0015.JPG



前立てを前身頃に挟み込んでステッチをかけます。
RIMG0017.JPG


RIMG0019.JPG


今回はここまで・・・

次回は衿を付けていく作業です。お楽しみに!







posted by ル*オペラ at 16:36| Comment(0) | 講習準備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。